< 目 次 >
①G氏「
縦横無尽せどり」の特徴
②「縦横無尽せどり」を使っても成功しにくい理由
③どのような人がせどりで成功できるのか
④実績の問題点
⑤参加条件
⑥参加する前に確認すべきこと



①G氏「縦横無尽せどり」の特徴
縦横無尽せどり」とは、せどりツールを駆使して、あらゆる角度から縦横無尽にせどりを行えるせどりコミュニティであると書かれています。
複数のツールを駆使して、利益商品をリサーチし、収益を積み上げていくせどりツールの提供があり、運営、開発者、会員同士での交流が図れるSNSを完備しているとのことです。勉強会やセミナー、懇親会も開かれ、メンバー同士で深く交流できる場も提供してくれると書かれています。
ツールは、利益商品を自動で探してくれる4つのリサーチツールと、5つの便利ツールに別れています。
また、トレンドや会員の要望に合わせて、新規ツールが随時追加されていく進化型のツールコミュニティであると謳っています。


②「縦横無尽せどり」を使っても成功しにくい理由
せどりで毎月安定した利益を得るためには、3つの条件が整っていることが重要になります。

②ー1 利益が確保できる商品を見つける。
まずは差益がとれる商品(高利益商品)を見つける。

②ー2 人気商品を出品する。

高利益商品が見つかっても、毎月安定的な利益を得るためには、出品した商品が次々に売れていかなければいけません。そのためには、出品した商品が人気商品である必要があります。
「縦横無尽せどり」ツールには、利益商品をリサーチしてくれる機能はついていますが、それが人気商品であるかどうかは、自分で手動で一つ一つ確かめていかなければいけないようです。人気がある商品でなければ売れませんから、一日に何百という利益商品を自動でピックアップされたとしても、その中から高利益商品で、且つ人気商品を自分で見つけ出していく作業が必要になります。

②-3    人気商品を最安値で出品すること。
せどりで毎月安定した利益を得るための3つ目の条件として、利益のとれる人気商品を出品するだけでなく、見つけた人気商品を、最安値で出品することが必要になってきます。
なぜなら、商品が売れるためには、ライバルに勝つことが必要だからです。
もし、ライバルも同じ人気商品を出品していた場合、ライバルたちよりも安い値段、つまり最安値で出品する必要があります。
見つけた人気商品を最安値で出品しなければ、ライバルに勝つことができず、毎月安定した利益を得ることが難しいため、せどりで成功しづらくなります。


「縦横無尽せどり」ツールを使って利益商品をリサーチすることまでは自動でできたとしても、その中から自力で人気商品を探し出さなければいけませんし、また、見つかった人気商品をライバルに勝つために最安値で出品するとして、その場合に利益確保はできるのかどうかの確認が必要になります。


以上の3つの条件が満たされていない場合、せどりで毎月安定した利益を得ることは困難になります。
出品を次々にしても、商品がなかなか売れなかったり、赤字になることもありえます。

大切なことは、「縦横無尽せどり」ツールを購入した人が、1ヶ月に、利益のある商品を何個、いくらで仕入れて、何個売れて、いくらの利益があるのかを知ることが重要です。


③どのような人がせどりで成功できるのか。
せどりで毎月安定した利益を得て成功するためには、人気商品を最安値で売って利益をとれることが重要になりますが、そのためには、仕入れ条件でライバルに勝つことが必要になります。
それには以下の3つの条件のいずれかが整っている人になります。

③ー1 大量仕入れができる人。
大量に仕入れることができる人というのは、副業ではなく、法人で本業としてやっている人になります。これはプロということになります。

③ー2 リサーチ時間が十分にとれる人。
土日などの休日でも家族と過ごす時間も持たず、商品のリサーチや掘り出し物を見つけるために店舗に出かけたり、ネットで調べたりすることのできる人になります。

③ー3 独自のノウハウを持っている人。
独自の仕入れルートを持っていたり、独自のノウハウが確立できている天才型の人になります。
またその手法を学んだ人は、毎月安定した利益を得ることができます。


④実績の問題点
「縦横無尽せどり」の広告には、実績がのっているものが1件もありません。
参加者1人1人の毎月の利益金額を確認することはとても重要です。


⑤参加条件
参加条件は、ツール使用料1ヶ月9,800円になります。
申込みから最初の14日間は無料で試すことができるようになっています。
それ以外に、別途、商品仕入れ資金が必要になります。


⑥参加する前に確認すべきこと

⑥ー1 初心者の毎月の利益金額はいくらか。
「縦横無尽せどり」に参加した初心者が、毎月いくらの利益金額を得ているかを確認することが重要です。

⑥ー2 商品仕入資金の確認。
毎月の利益金額を得るまでに、どれだけの商品仕入資金を用意したかの確認をすることも重要です。

副業を検討する場合には、安定した利益を求める人が多いと思います。
ですので、毎月の利益金額と、毎月の利益金額を得るまでに必要とする仕入資金の確認が、とても重要なことになります。

⑥ー3 何人の参加者がいて、そのうちの何人が毎月利益を得ているか。
「縦横無尽せどり」の参加者のうち、毎月利益を得られている初心者が何人いるかを確認することが重要です。
参加者が何人いて、そのうちの初心者の何人が毎月利益を得られているかで、そのツールやプロジェクトの良し悪しが決まります。
参加費は、一ヶ月9800円となっていますので、参加した初心者の毎月の利益金額と参加費を照らし合わせて、ツールを購入する価値があるかどうかを判断することが重要になります。